- ホーム
- 仏具 の日誌
仏具

経机の修理
- 店舗焼津本店
- 作業日数2日
- 金額脚1本 2500円
作業日
経机の脚折れの修理

経机の脚が取れてしまった為 修理のご依頼を頂きました。

経机の脚を全て外します。

折れてしまったダボ(接ぎ合わせる時 両材のずれを防ぐために
はめこむ柄)を取り除いていきます。
取り除いた後新しいダボを取付けます。

経机本体のほうに入り込んだダボもドリルで取り除いていきます。

次に塗装をする為にペーパーで丁寧に削ります。

ヘコミを直し全体をペーパー掛けしていきます。

次に下地塗装をします。
ここではまだヘコミ修正が目立ちます。

色塗装をして完成です。
まだまだ長く使用できます。